2016-01-01から1年間の記事一覧

『ドント・ブリーズ』

『ドント・ブリーズ』Don't Breathe(フェデ・アルバレス Fede Alvarez) ちらっとストーリーを読んで、見たい見たいと騒いで行ってきた。好きなくせに怖がりだし映画館で大画面で見たら絶叫し続けて無理かもと、直前に不安になったものの、結構平気だった。…

クリスマスはなにも用意していなかったら、実家からチキンとケーキをもらって、少しはクリスマスらしいことが出来た。子どもの頃は、クリスマス柄の小物を飾ったり、赤い靴に緑の靴下をはいたりしていたのに。 もう何年もTVはNHKの語学講座くらいしか見てい…

『The Third Brother』

『The Third Brother』(Nick McDonell Atlantic Books) 知らない著者とタイトルだったけれど、表紙に「Author of Twelve」とあって、『Twelve』が『ゴシップガール』の俳優で映画化された小説だったよなあ、ということくらいは知っていた。そういえば、チ…

ニュースを見ると、辛くなる事ばかり。忘年会ではしゃぎ過ぎて、風邪ひいて気持ち悪い。

読んだ本

『赤い薔薇ソースの伝説』Como agua para chocolate(ラウラ・エスキヴェル Laura Esquivel 西村英一郎・訳 世界文化社) 映画は未見。以前、英訳の『 Like Water for Chocolate』のペーパーバックを拾って読みかけたものの面倒臭くなって放置してしまってい…

ひとつ前のものは、久し振りにささっと書いたら色々とぼろぼろで、翌日読み返して消そうかと思ったけれど、風邪をひいたのか体に力が入らず頭もダメだったので、明らかな間違いだけ直して放置して、今少し手を入れた。布団の中で寝転んで本を読んでいられて…

Michael Bubléのこともショックだけれど、Stromaeも? 清岡智比古先生のブログを読んで、全然熱心なファンではないし、全く活動しないわけでもなさそうなもののショックだ。結局今年もきちんとフランス語を勉強できなかったけれど、清岡先生の『フラ語入門』…

Michael Bubléといえば、BBC Radio4のDesert Island Discs(楽しい)について書き忘れたと思ったら、息子さんについてのニュースが流れてきて、ぽかんとしている。"we will win this battle," そうあることを祈っている。

『Michael Bublé /マイケル・ブーブレ-TOUR STOP 148』

『Michael Bublé /マイケル・ブーブレ-TOUR STOP 148』Michael Bublé Tour Stop 148(ブレット・サリバン Brett Sullivan) 彼のライヴの映像はDVDや録画したものを昔見たきりだったので、こんな炎が上がったり、ハートの紙吹雪が降ってきたり、007のオープ…

見た映画

『高慢と偏見とゾンビ』Pride and Prejudice and Zombies(バー・スティアーズ Burr Steers) 楽しい!! サム・ライリーがダーシー! と浮かれて出掛けて行ったら、彼はもちろん、姉妹が素敵で、普段運動とは無縁の生活をしているのに、ゾンビに備えて武術…

読んだ本

『スクープ』Scoop(イーヴリン・ウォー Evelyn Waugh 高儀進・訳 白水社) 翻訳されるのを楽しみにしていたわりに、読むのが遅くなった。楽しい。短編集をもらったので、次はそれを読みたい。 『ジュリアとバズーカ』Julia and the Bazooka(アンナ・カヴァ…

Jarvis on McCullers

少し前にみつけたもの。ジャーヴィスがカーソン・マッカラーズについて語っている。ジャーヴィスって、そういえばブローティガンの本の解説も書いていたし、昔、雑誌で『ケス』の本を手に持っている写真を見かけたこともあったっけ。

Aleksandra Waliszewska

『Córki Dancingu』のオープニングの絵がものすごく好みなのだけれど、描いているのはAleksandra Waliszewskaという方。紹介されている記事。tumblrでも他の作品が見られる。猫の表情が良い! 素敵。部屋に飾りたい。

見た映画

『裸足の季節』Mustang(デニズ・ガムゼ・エルギュヴェン Deniz Gamze Ergüven) ストーリーをちらっと聞いた時は、『五人少女天国行』?って思った。あの作品も良かったけれど、これはすごい。美しくてキラキラしていて。5人ともきちんとキャラクターができ…

お久し振りです。やや重たくのしかかっていたものが、もうすぐ片付きそう。レイチェル・クーの番組は、1回目のオープニングに、「テレビでフランス語」の外食の回で料理の説明をしていた、モロッコ料理店の男性がちらっと映っていました。モロッコ料理が食べ…

レイチェル・クー

NHKで「レイチェルのパリの小さなキッチン」が放送されるようで、楽しみ。以前3回分放送された時は、1回目を見逃してしまったし、今回はきちんと見たい。 ファッションも素敵で本人が可愛らしく、本を買おうか迷っているうちに翻訳が出ていたので、翻訳の方…

Córki Dancingu / The Lure

『Córki Dancingu』英 The Lure(Agnieszka Smoczynska) ネットで予告を見かけてたら、ヴェラ・ヒティロヴァの『ひなぎく』やマイケル・レーマンの『ヘザース』を初めて見た時のような興奮というか、「ああ、この映画、あたし絶対好きだ!!」と、もう居て…

ニュースばかり気にしていました。どうなってしまうんだろう

『閉じられた裸身』

『閉じられた裸身』Sang Froid(シルヴィ・ヴェレイド Sylvie Verheyde) DVDで。バンジャマン・ビオレ(Benjamin Biolay)とローラ・スメット(Laura Smet)、美男美女を鑑賞するための映画。ローラ・スメットは知らぬ間にすっきりと痩せて、なんだかきれい…

随分とご無沙汰しておりました。暑くてよろけていますが、なんとか大丈夫です。

読んだ本

『世界の終わりの物語』Tales of Natural and Unnatural Catastrophes(パトリシア・ハイスミス Patricia Highsmith 渋谷比佐子・訳 扶桑社) 『キャロル』が読みたい! と言っていたら(映画も見に行けていない)、他に読んでいないものが沢山あるくせにと…

『ヘイトフル・エイト』

『ヘイトフル・エイト』The Hateful Eight(クエンティン・タランティーノ Quentin Tarantino) モリコーネの音楽はかっこいい! サミュエル・L・ジャクソンのコートを着た姿も素敵。リンカーンの手紙の話も良い。最初のあたりのジェニファー・ジェイソン・…

What I Saw and How I Lied

『What I Saw and How I Lied』(Judy Blundell Scholastic) 古本の均一で見かけて、タイトルも作家も全く知らなかったし、表紙が印象的で、試しに読んでみたら、これは当り!! 英語で書かれているのに、こんなに先が知りたくてたまらなくなるとは。後半は…

見た映画

『あの頃エッフェル塔の下で』Trois souvenirs de ma jeunesse(アルノー・デプレシャン Arnaud Desplechin) 今年最初に見に行った映画。仏語の予告を見て以来、ずっと楽しみで、待ち遠しくて仕方が無かった。それにしても、この邦題。妹も「エッフェル塔っ…

もう、3月だなんて!